



日程・場所を自由に設定できるオーダーメイドフォトプランで、いろふる絵の具あそびを通じて自然な笑顔を引き出し、かけがえのない家族時間を「あそび」と「記録」で交差させる90分。

当日までの流れ
① 問合 撮影やあそびのイメージを共有
② 申込 日程や場所を決定し「申込」完了
② 詳細 あそび・スケジュールなどをすり合わせ
③ 当日 -以下、イメージ―
09:30 正装(着物)での記念撮影
10:00 あそべる衣装で「絵の具あそび」開始
模造紙を描きながら絵の具に慣れる
ハウス等の立体キャンバスと触れ合う
自身の衣装を色付けあってあそぶ
11:00 背景のきれいな場所に移動して記念撮影
お子さま専用「スライムつくり」あそび
11:30 お着替えをしてご帰宅準備
絵の具あそびの画材について
① 絵の具
水彩絵の具8色(赤・青・黄・緑・白・桃・紫・橙)と、写真に映えるパステルカラーを、たっぷり“ペンキ缶”で提供します。
-汚れたら落ちるの?-
カラダについた絵の具はウェットティッシュで簡単に落とすことができます。あそび終了後は、水を張ったたらいや、濡れタオルなどで汚れを拭きとってください。ただし、衣類についた絵の具は完全には洗い流すことができません。汚れても良いお洋服(サイズアウトなど)をご用意ください。
-口に入れても大丈夫?-
A2. 保育・教育の場でも使用されている国際玩具基準を満たした「体に害のない」水彩絵の具を使用していますので、お口に入れたい月例のお子様でも安心してお楽しみください。ただし、目に入ってしまった場合はすぐにふき取りや流水での対応をさせていただきます。
② あそび道具
ローラー、ふで、ハケなど、大人も子どもも楽しめるよう、様々なあそび道具をご用意しています。 使い慣れた絵の具あそび道具やおもちゃなどをご持参いただいてもOKです。
③ キャンバス
絵の具を塗るキャンバスは、主にご自身のカラダ(お洋服など)となり、カラフルに撮影映えするよう誘導していきますが、この他にも様々な画材をご用意することが可能です。
-キャンバスとなる画材一例-
□ 模造紙
床や壁に真っ白な模造紙を張り付けて、絵の具との触れ合いに慣れるよう活用したり、完成品に穴をあけて、撮影の背景紙としても活用することが可能です。
□ ダンボールハウス
90×60cm程度の板ダンボール(片面:白)を6枚組み合わせて、親子で一緒に立体的な作品を制作することが可能です。
□ 数字ダンボール
90×60cm程度の板ダンボール(片面:白)を数字のカタチにカットして提供します。記念日・753・出生体重・西暦など、様々な形に切り抜くことができ、ご自宅にお持ち帰りいただくことも可能です。
※あそび・撮影の所要時間により、セレクトできる画材を指定させていただく場合あり
衣装について
基本的にはなんでもOK!
ただし、おすすめは「白」で統一することです。
主に「ご自身をカラフルに彩ってあそぼう!」とお声がけしながらあそびを展開しますので、大人も子どもも「白のTシャツ + ジーンズ」など、グループ内で揃えると、写真映えも良く記念に残ります。
-お着物撮影を希望の方へ―
衣装・着付け/ヘアメイクの手配はご自身でお願いします。
またお着物撮影は、スケジュール上「あそび×撮影」よりも前に対応いたしますので、会場到着前までに衣装を着用の上ご来場ください。
-お着物撮影による時間延長-
撮影を充実させたい!こだわりたい!という方むけの、オプション販売もございます。あそび・撮影の所要時間により、追加料金が発生しますのでご確認ください。
■ あそび前の撮影 30min
■ 絵の具あそび 45min
■ あそび後の撮影 15min
全体所要時間 90min
撮影データ 50cat
追加料金 なし
開催場所について
実施場所に制限はなく、申請/開催の時期にも指定はありません。ただし、施設への空き状況の確認・申請作業の方法により、別途追加料金が発生します。詳細は、以下「開催場所の施設申請」をご確認ください。
- 開催場所の施設申請について -
< お客様ご自身で対応する >
以下の費用が発生します
・事前視察費( 1施設につき 交通費/往復 )
※当方が過去に開催したことのない施設のみ請求
※場所により金額は前後し、事前見積にて提示します
・ 施設使用料
※施設へ直接お支払いください
・開催当日の移動費( 交通費/往復 )
※場所により金額は前後し、事前見積にて提示します
< 当方が対応する >
当方が経験のある施設の場合、以下の費用が発生します
名古屋市 中村公園(桐蔭茶室) 3,500円
名古屋市 久屋大通庭園フラリエ 8,500円~※
日進市 愛知牧場 5,500円~※
常滑市 Gruunとこなめ 5,000円
稲沢市 祖父江緑地 3,500円
東浦町 於大公園(このはな館) 4,500円
★表示価格に「確認・申請手数料/施設使用料/当日の移動費」を含む
★「※」は曜日/時間帯/季節により使用料が異なります
★上記に記載のない施設でも対応可能です。まずはご相談ください
- キャンセル/予備日設定について -
< 予備日の設定 >
本決定日に追加で日程を設定する(予備日を必要とする場合、「開催場所の施設申請(本決定日)」で発生した額と同額を請求いたします。
< キャンセル料 >
以下の費用が発生します
①申込完了(日程・場所決定)から 見積の10%
②開催予定日から30日前まで 見積の30%
③開催予定日から14日前まで 見積の50%
④開催予定日から03日前まで 見積の100%